社員のページ
![]() |
障がいのある社員をメンバーあるいはチャレンジドメンバーと呼んでいます。
|
---|
※チャレンドリはメンバーがデザインしたマスコットキャラクターです。
スナップ写真集
会社の雰囲気を感じていただけるよう写真を載せています。
実習・研修
|
|
|
|
|
|
|
|
仕事の様子
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
職場風景
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
作品ほか
|
|
|
|
|
|
|
|
あるメンバーの一日
メンバーの声
※障がいのある従業員をメンバーあるいはチャレンジドメンバーと呼んでいます。

サポーターからのメッセージ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
人はさまざまな「ちから」を持っています。「話す力」、「聞く力」、「理解する力」、「思いやる力」…、そして「困る力」もあります。仕事をする上で、自分が何に困っているのか発信することはとても大切です。その困りごとに私たちは寄り添い、皆さんが自分で乗り越える「ちから」が持てるようサポートします。一人ひとりの素晴らしい「ちから」を結束して、誇りを持って働き続けられる会社を一緒に築いていきましょう。
皆さんには入社した理由があります。いきいきと働くことに期待している人、何かに挫折してしまった人、それぞれに色々な思いがあるでしょう。その色々な思いを実現するためには何が必要だと思いますか?私は自分を認め、他者を認めることだと思います。まずは自分の強さや弱さを知るところから始めてほしいです。弱いところがあったらサポーターを頼ってください。一緒に考えていきましょう。
皆さんにはどんな夢、希望がありますか?私の夢は「障がい者が安心して長く働ける会社」を創ることです。「業務をすること」だけではなく、何の業務をどんな仲間とするか、何を感じ、どこに自信を持ち、次は何をしたいか、そういう循環が「いきいきと長く働く」ことに作用します。そのような会社を皆さんと一緒につくることを楽しみにしています。
皆さんはこれまで様々な経験をしたうえで、希望を持って入社されたと思います。実際に働き始めてから壁にぶつかり悩むこともあるかもしれませんが、そこに取り組むことで成長する力も持っている方たちだと信じています。一人で悩む必要はないので、ぜひ相談してください。同じSOMPOチャレンジドの仲間として共に頑張っていけることを楽しみにしています。