1. ホーム
  2. 会社情報

会社情報

社長あいさつ

当社は、SOMPOホールディングスを親会社とするSOMPOグループの一員として、障害者が強みを活かしながら
働くことのできる職場環境を実現することを目指して、2018年4月に設立されました。

設立から8年、障害のある社員(当社ではチャレンジド・メンバーと呼んでいます)は170名を超え、さまざまな業務
において力を発揮しています。これは、社員一人ひとりの努力、そして日ごろから当社を支えてくださる皆様のご理解と
ご支援の賜物です。心より感謝申し上げます。

さて、当社では2025年度に経営理念を刷新し、次のような方向性を掲げました。

● ミッション:
誰もが個性と強みを活かし、共に輝き続ける社会の実現に貢献します
● ビジョン:
「挑戦と成長を力に」、新たな価値を提供し続けます
● バリュー:
個性・強み/誇り/健康/素直・協力/挑戦

この理念には、SOMPOのパーパス「安心・安全・健康であふれる未来へ」の実現に向け、当社がDEI
(ダイバーシティ・エクイティ・インクルージョン)を体現し、社会を前向きに変えていく存在を目指す思いを込めています。
多様な人材が、互いに「つなぐ・つながる」ことで力を合わせ、すべての社員が誇りを持って働ける職場をつくる。
私たちはこれからも、社員一人ひとりの挑戦と成長を力に変え、社会に貢献し続ける会社を目指してまいります。
そして、全社員が幸せを感じ、生き生きと働く会社であり続けたいと考えています。

今後とも、皆さまのあたたかいご支援・ご協力をお願い申し上げます。

代表取締役社長 榎本 恭子

SOMPOチャレンジド株式会社
代表取締役社長

代表取締役社長 榎本 恭子

会社情報

会社名 SOMPOチャレンジド株式会社(英名:Sompo Challenged Inc.)
本社所在地 東京都西東京市新町6-3-5
資本金 2,500万円
設立 2018年4月2日
特例子会社認定
2018年7月30日 「障害者の雇用に特別に配慮した会社(特例子会社※)」に厚生労働大臣より認定
※「障害者の雇用の促進等に関する法律」に定められた、障害者の雇用に特別な配慮をした会社のことです。
役員
代表取締役社長 榎本 恭子
取締役 髙橋 浩平
取締役 川西 文恵(非常勤)
取締役 鈴木 志保(非常勤)
取締役 梅田 博史(非常勤)
監査役 塩沢 道夫(非常勤)
従業員数
西東京 新宿 日本橋 池袋 江戸川橋
従業員数 240名(うち障害者153名)
障害者 62名 76名 11名 4名 0名
サポーター 6名
※2024年4月時点
※障害のある従業員をメンバーあるいはチャレンジドメンバーと呼んでいます。
※ジョブインストラクターが業務やチームメンバーの管理・指示・育成などを行っています。
※サポーターは精神保健福祉士・社会福祉士などの専門資格をもち、メンバーへの教育・支援・体調管理などを行っています。
従業員の障害者内訳
精神障害:109名
知的障害:42名
身体障害:2名
※2024年4月時点
従業員の資格保有
精神保健福祉士:7名
社会福祉士:6名
公認心理師:2名
臨床心理士:1名
企業在籍型職場適応援助者:11名
障害者職業生活相談員:36名
2024年4月時点
株主 SOMPOホールディングス株式会社
事業所 西東京 〒202-8558 東京都西東京市新町6-3-5 損保ジャパン事務本部ビル
新宿 〒160-8338 東京都新宿区西新宿1-26-1 損保ジャパン本社ビル
日本橋 〒103-8255 東京都中央区日本橋2-2-10 損保ジャパン日本橋ビル
池袋 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-18-1 ハレザタワー24階
江戸川橋 〒112-8677 東京都文京区関口1-45-15 日火江戸川橋ビル第一
事業内容 主として損害保険ジャパン株式会社より委託された業務を行う。
●自賠責保険関連業務 ●デリバリー業務 ●メールセンター業務
●データ入力業務 ●書類のデータ化(PDF化)●シュレッダー業務
●プリント(印刷)業務 ●カフェテリア整頓業務 ●文房具のリサイクル業務
●グッズ貸出・管理業務 ●パンフレットセット業務  など

社外表彰・認定実績

健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)

地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)」に2022年から4年連続で認定されました。また、2025年度は中小規模法人部門のうち上位500社に与えられる称号「ブライト500」に認定されました。

関連サイトはこちら

健康経営優良法人

障害者雇用優良中小事業主認定制度(もにす認定制度)

障害者の雇用の促進及び雇用の安定に関する取組の実施状況などが優良な中小事業主を厚生労働大臣が認定する制度(もにす認定制度)に2022年1月に認定されました。

関連サイトはこちら

障害者雇用エクセレントカンパニー賞(産業労働局長賞)

「令和3年度 障害者雇用エクセレントカンパニー賞(産業労働局長賞)」を2021年10月に受賞しました。

関連サイトはこちら

健康優良企業 金の認定

当社の健康経営の取組みが高く評価され、2024年9月30日に健康企業宣言東京推進協議会が運営する、健康優良企業「金の認定」を取得しました。

関連サイトはこちら

令和4年度東京都教育委員会事業貢献企業

「都立特別支援学校の就労促進への貢献」が認められ、「東京都教育委員会事業貢献企業」として表彰されました。

関連サイトはこちら

アクセスマップ

【本社・西東京】
東京都西東京市新町6-3-5 損保ジャパン事務本部ビル
JR中央線 武蔵境駅(北口)から 関東バス
ヴィーガーデン西東京行 「事務本部(新町5丁目)」下車 徒歩1分
向台町五丁目行 「桜堤団地口」下車 徒歩4分
※以下のルートもございますが、運行本数は少ないので、ご注意ください。
西武新宿線 花小金井駅(南口)から 関東バス
事務本部ビル(直行) 「事務本部」下車 徒歩0分
武蔵境駅行 「事務本部(新町5丁目)」下車 徒歩1分
西武新宿線 田無駅(北口)から はなバス
東伏見駅南口行 「新町5丁目」下車 徒歩1分
向台循環 「おおぞら公園西」下車 徒歩6分
【新宿】
東京都新宿区西新宿1-26-1 損保ジャパン本社ビル
新宿駅(西口)より徒歩10分
【地下からのルート】
新宿駅西口地下広場から、西口交番前を通り地下道を進みます。
新宿センタービルN-4地下出口の階段をのぼると、
目の前にすそ広がりの損保ジャパン本社ビルが見えます。
【日本橋】
東京都中央区日本橋2-2-10 損保ジャパン日本橋ビル
日本橋駅 より徒歩1~4分
日本橋駅(東京メトロ 銀座線・東西線、都営地下鉄 浅草線)
のB0出口のエレベーターまたは階段より地上に出ると、
右に損保ジャパン日本橋ビルの正面入り口があります。

日本橋駅改札からB0出口までは、
銀座線30m、東西線150m、都営浅草線300mです。
JR東京駅(八重洲北口)より徒歩10分
八重洲北口を出て、外堀通りの横断歩道を渡り、LABIヤマダ電機を右折、
郵便局を左折すると損保ジャパン日本橋ビルの正面入り口があります。
【池袋】
東京都豊島区東池袋1-18-1 ハレザタワー24階
池袋駅(東口)より徒歩5分
【地下からのルート】
JR池袋駅東口(30番出口)を出て明治通りを進んで行くと
右手にハレザタワーが見えます。

お問い合わせ

よくある質問はこちら

取材・見学等(除く採用・実習関連)のお問い合わせ

お問い合わせ
  • 企画管理部企画グループ 広報担当
  • E-mail:chakouhou@sompo-japan.co.jp
  • 住所:〒202-8558 東京都西東京市新町6-3-5 損保ジャパン事務本部ビル3F

採用に関するお問い合わせ

支援機関を通してご連絡をいただきますようお願いいたします。

お問い合わせ
  • 採用グループ 採用担当
  • E-mail:chasaiyou@sompo-japan.co.jp
  • 住所:〒202-8558 東京都西東京市新町6-3-5 損保ジャパン事務本部ビル3F